お客様のニーズを満たしながら、自分なりに最適解を考えられる

【入社年】2021年(中途入社)
【所属・役職】エンジニアリング本部 コンサルティング部
【所持資格】エネルギー管理士
【年齢】30代

入社を決めた理由を教えてください。

チャレンジできる風土の中でやりたいことができること、通いやすいことが決め手でした。

もともと志望だったプロセス設計ができる業務内容であること、現場管理などに縛られずに自由な発想でアプローチでき、新しいことにチャレンジできる環境だったからです。会社が都内にあることも、地方転勤がないことも理由のひとつですね。

業務内容とやりがいについて教えてください。

技術開発や技術提案の管理・指導をする中で、「どうすればより良くできるか」を考えるのが楽しいです。

技術開発、客先の工場調査・改善提案、設備工事のSV(スーパーバイザー)業務を担当しています。 新しいことを行うことで常に刺激を得ながら業務ができるため、新たな技術開発や技術改善を行えることにやりがいを感じます。 あと、仕事に自分なりの考えを具現化させる余地があります。一気通貫で仕事することが多く、お客様のニーズを満たすのは当然ですが、その上で最適解を自分なりに考えて搭載することも可能だと思います。

取得されている資格について教えてください。

業務に活かすため、エネルギー管理士を取得しました。

化学工学の知識が必要となる業務であり、また客先への改善提案の内容は省エネに関することが主なので、化学工学・省エネについて勉強し、取得しました。

エントリーを考えている方へメッセージをお願いします。

ぜひ、ご自身のために仕事をしてください。

会社の成長のため、客先のため、社会のためという高い視座で仕事を続けることが、自分の成長に繋がっていくと思っています。そのような意識をもって仕事を続けると、見えてくるものが増え、仕事にもやりがいを感じるし、積極的な発想を業務にも活かせるようになります。
積極的な社員が増えてくれば、会社も良い雰囲気になりご自身にとっても公私共に充実するという好循環になると考えられます。現社員からすれば、そういう仲間が増えてくれるととてもうれしいので、仕事を通じて自己実現・自己成長を望む方はぜひとも応募をお願いします。