今では設計の楽しさを実感しています
【入社年】2020年(新卒)
【所属・役職】エンジニアリング本部 土木建築部
【年齢】20代

- 業務内容とやりがいについて教えてください。
たくさんのことを考慮して設計したプラントが稼働しているのを見ると、喜びを感じます。
私が主に携わっているのは、プラント建築の設計です。設計図面が形となり、実際に稼働している様子を見るのは、エンジニアとしての大きな喜びです。用途や周辺環境、外力等の設計条件を考慮しつつ、合理的かつ経済的な設計を考え、形にしていくのはとてもやりがいがあります。
- 太平洋エンジニアリングの社風・魅力について教えてください。
雰囲気のよい職場で、丁寧に教わりながらスキルアップできます。
社内の雰囲気がとてもよいです。また、社内研修制度のおかげで、着実にスキルアップすることができました。先輩社員の方々も、丁寧に指導してくださるので、未経験の方でも安心してスタートできる環境だと思います。
- どのようなスキルを習得できますか?
関係者と連携しながら設計していくなかで、コミュニケーション力が鍛えられます。
設計業務は、社内の設計部門だけでなく、施工部門、クライアントなど、様々な部署や関係者と綿密な打ち合わせをしながら進めるため、自然とコミュニケーション能力が身につきます。

- ご自身が成長したと感じる部分を教えてください。
入社した時よりも、主体性が増しました。
入社当時は自主性が乏しく、上司の指示のままに業務を行っていましたが、業務に慣れて、設計を一人で行うようになってからは、自分の設計したものに対しての責任感を強く感じ、主体性を持つようになりました。
- 夢や目標について教えてください。
一級建築士の取得と、大型プロジェクトへの参画です。
まずは一級建築士の取得を目指し、将来的には大型プロジェクトの設計にかかわっていきたいと考えています。
- エントリーを考えている方へメッセージをお願いします。
未経験でも安心して成長できる環境で、プラント建築の仕事にチャレンジしてみませんか?
設計や現場管理が未経験の人でも、安心して入社できるような教育環境が整っています。私自身、設計図面が形となり、実際に稼働している様子を見るのは、エンジニアとしての大きな喜びです。
プラント建築に興味がある方、最後までプロジェクトに携われる、一気通貫の環境でチャレンジしたいという意欲をお持ちの方を歓迎します。