よくあるご質問(FAQ)
採用に関して
エントリーの方法について教えてください
こちらから、エントリーいただけます。
卒業してから時間がたってしまっているのですが、エントリーは可能ですか?
はい、可能です。
中途採用でのエントリーは可能ですか?
はい。可能です。
女性でもエントリーは可能ですか?
はい。各募集要項の条件を満たしておりましたら、エントリー可能です。ぜひご応募ください。
選考に有利となる専攻などはありますか?
職種により異なります。詳しくは「募集職種一覧」のページをご覧ください。
選考に関して、採用フローや必要書類を教えてください
選考は以下の流れで行われます。
- エントリー
まずは、こちらからエントリーをお願いいたします。 - 書類選考
エントリー後、履歴書・自己アピール文書をご送付いただき、概ね7営業日以内に合否をご連絡いたします。 - 一次面接・適性検査
書類選考合格後、応募いただいた勤務地で一次面接・適性検査を行います。(WEB面接も可能です。)
合否につきましては概ね7営業日以内にご連絡をいたします。 - 二次面接
一次面接合格後、東京本社にて面接を行います。 - 結果の通知
二次面接終了後、7営業日以内に合否のご連絡をいたします。
合格後の詳細な流れにつきましては、別途ご連絡させていただきます。
働き方に関して
転勤や単身赴任はあるのでしょうか?
転勤や単身赴任は基本的にはございませんが、案件により、1か月以上の長期出張を行って頂く場合がございます。
入社後はどのような仕事を行いますか?
配属先の職種および部署により異なりますが、基本的には社内研修にて、業務に関する知見を得るところから始まります。その後、先輩社員と一緒にお客様先や現場などで実務経験を積んでいく流れとなります。
入社後に職種変更の実績はありますか?
職種変更の実績はほとんどありません。本人の適性をもって判断いたします。
職場・現場を見学したいのですが可能ですか?
はい、可能です。
休日はどのくらいありますか?
完全週休2日制度を設けており、年間休日は123日となります。加えて有給制度も設けておりますので、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
※休日は会社カレンダーによります。
※案件により休日出勤が必要となる場合もございますが、事前に社員への相談および振替休日の設定を実施しております。
残業はありますか?
平均残業時間は10~20時間と、業界内では比較的少ない傾向にあります。残業を少なくするための取り組みも行っております。詳しくは「福利厚生/支援・制度」のページをご覧ください。
福利厚生や支援・制度に関して
寮や社宅などはありますか?
「借上社宅制度」として、当社で契約を行った物件へ住居することが可能です。また、住宅費の一部を給与として支給する「家賃補助制度」も設けております。詳しくは「福利厚生/支援・制度」のページをご覧ください。
研修制度について教えてください
社内研修の実施に加え、社外研修にも参加する機会があります。 技術研修や業界協会による研修を通じて、業務に必要な知識やスキルを体系的に学べる環境を整えています。
社員面談等でハラスメントがあった場合の相談窓口はありますか?
はい、ございます。
入社後に取得を求められる資格はありますか
上司と相談の上、キャリアアップに必要と判断した資格の取得を推奨しています。
子育てに関する制度(福利厚生)について教えてください
お子さまの出産に伴う「育児休業」、小学校入学前のお子さまの体調管理に寄り添える「子の看護休暇制度」を設けております。いずれも取得実績が高く、特に「子の看護休暇制度」は社員からの評価も好評です。