会社案内
会社概要
商号 | 太平洋エンジニアリング株式会社 |
---|---|
設立 | 1976年4月1日 |
所在地 | <本社> 〒135-0042 東京都江東区木場2-17-12 SAビルディング5F <深谷事業所> 〒366-0032 埼玉県深谷市幡羅町1-11-2 |
代表取締役社長 | 伊澤 良仁 |
資本金 | 4億9千万円 |
主要株主 | 太平洋セメント株式会社 |
従業員数 | 163人 (2024年6月現在) |
売上規模 | 104億円 (2023年度実績) |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 みずほ銀行 三菱UFJ銀行 埼玉りそな銀行 三井住友信託銀行 千葉銀行 |
関係会社 | ジャパンキャステリング株式会社 |
経営理念
卓越した技術力を発揮して、国内外で顧客満足度重視の事業を展開すると共に、適正利潤を追求し、健全経営の確保、従業員の幸せの追求、太平洋セメントグループの発展、地球環境保全及び社会への貢献を果たします。
行動規範
- 顧客の要求を正しく捉え、的確、迅速に対応するとともに、顧客満足度重視の事業を展開し、技術、コスト面で信頼される企業になろう。
- 法令等を遵守するとともに、社会の良識に則って行動しよう。
- 損益に厳しいプロジェクト管理を実行し、適正利潤を確保しよう。
- 新技術に積極的に挑戦し、他社の追従を許さない技術の差別化を達成しよう。
- 鋭い感覚で外部の動きを掴み、人脈を構築し、グローバルな活動をしよう。
- 積極的な情報交換、柔軟な発想と相互理解で太平洋エンジニアリング社の「あるべき姿」を追求しよう。
- 技術の伝承を通じ、人間性豊かで、世界に通用する次世代の育成に努めよう。
- 自由闊達で、明るく逞しい会社にしよう。
反贈賄に関するトップメッセージ
当社は、コンプライアンスをビジネスの根幹理念と位置付けております。
当社はかかる理念に基づき策定した「行動指針」において「法令遵守と社会の良識に則り行動する」ことを宣言し、コンプライアンス関連規程を整備しております。
これに加え、贈収賄行為に対する規制強化という近時の国際的な潮流に照らし、腐敗防止の取組みを強化するため、反贈賄基本方針を策定しました。
当社は、贈賄その他コンプライアンスに反する手段によらなければ得られないような利益を一切追及しません。
今回、このメッセージの公表により、反贈賄の徹底を改めて宣言します。
2024年6月11日
太平洋エンジニアリング株式会社
代表取締役社長 伊澤 良仁
沿革
浅野セメント(株)香春工場の自家発電の余剰電力活用を目的として、
香春にて鋳鋼事業を開始
香春にて鋳鋼事業を開始
秩父大成鉄工(株)設立
内外コンサルタント設立
香春製鋼所東京事務所を日本セメント(株)機械事業部に組織改定
(1985年7月エンジニアリング事業部に改称)
小野田セメント(株)技術部、鉱業部の一部、中央研究所の一部及び内外コンサルタント(株)を統合し、小野田エンジニアリング(株)設立
秩父コンサルティングエンジニアズ(株)と合併し、秩父エンジニアリング(株)を設立
日本セメント(株)からエンジニアリング事業部と香春製鋼所を分離統合し、(株)アサノテック設立
太平洋セメントグループのエンジニアリング事業会社3社のうち小野田エンジニアリング(株)を存続会社として、
(株)アサノテック、秩父エンジニアリング(株)を合併し、太平洋エンジニアリング(株)発足
旧秩父エンジニアリング(株)の現業部門を太平洋テクニカルサービス(株)として分社
旧(株)アサノテックの鋳鋼製造部門を(株)香春製鋼所として分社
(株)アサノテック、秩父エンジニアリング(株)を合併し、太平洋エンジニアリング(株)発足
旧秩父エンジニアリング(株)の現業部門を太平洋テクニカルサービス(株)として分社
旧(株)アサノテックの鋳鋼製造部門を(株)香春製鋼所として分社
マイテック工業(株)を関係会社とする
組織改定により、深谷支店を発足
本社を清澄ビルよりST西葛西ビルへ移転
本社エンジニアリング本部組織を改定し、コンサルティング部を新設
本社エンジニアリング本部のFA技術部を廃止し、関係会社マイテック工業(株)へ移管
CS推進チームを発足並びにエンジニアリング本部組織を改定
関係会社太平洋テクニカルサービス(株)を吸収合併
大阪営業所を廃止し、日高営業所へ集約
太平洋エンジニアリング(株)設立10周年
鉱山開発技術チーム発足
中国での展開拡大のため、合弁会社(冀東太平洋(北京)環保工程技術有限公司)設立に合意、調印
冀東太平洋(北京)環保工程技術有限公司 開業
当社FA事業並びに関係会社マイテック工業(株)の事業を(株)エー・アンド・デイ並びにシーエム精機(株)へ譲渡
本社業務部安全課を廃止し、エンジニアリング本部安全管理部を新設
本社をST西葛西ビルより(木場)SAビルディングへ移転
深谷支店に安全管理部を新設
本社エンジニアリング本部鉱山開発技術チームを部組織とし、鉱山技術部へ変更
深谷支店営業部をプラント営業部に名称変更
深谷支店産業機械部を廃止し、産機営業部を新設
深谷支店営業部をプラント営業部に名称変更
深谷支店産業機械部を廃止し、産機営業部を新設
本社営業本部鋳鋼営業部を国内営業部に統合
関係会社である(株)香春製鋼所が(株)佐世保メタルと合併し、ジャパンキャステリング(株)に名称変更
関係会社である(株)香春製鋼所が(株)佐世保メタルと合併し、ジャパンキャステリング(株)に名称変更
本社船舶荷役技術チームを廃止
深谷支店プラント営業部と産機営業部を営業部に統合
深谷支店プラント営業部と産機営業部を営業部に統合
冀東太平洋(北京)環保工程技術有限公司 解散
深谷支店技術部を深谷事業所へ名称変更し、本社エンジニアリング本部に統合
深谷支店業務部を深谷業務グループ及び深谷調達グループに名称変更し、
本社業務部及び調達部に編入
深谷支店営業部を深谷営業グループに名称変更し、国内営業部に編入
深谷支店業務部を深谷業務グループ及び深谷調達グループに名称変更し、
本社業務部及び調達部に編入
深谷支店営業部を深谷営業グループに名称変更し、国内営業部に編入
太平洋エンジニアリング(株)設立20周年
会社組織図
技術職員 (機械、電気・電子、化学・プロセス、土木・建築、資源・鉱山) | 約110名 |
PMP (Project Management Professional) | 2名 |
PMS (Project Management Specialist) | 2名 |
技術士 | 3名 |
一級建築士 | 7名 |
一級土木施工管理技士 | 10名 |
一級建築施工管理技士 | 10名 |
一級電気工事施工管理技士 | 8名 |
電気主任技術者 | 6名 |
エネルギー管理士 | 19名 |
許可・登録
- ISO適用規格
ISO9001:2015 (1996年11月本社審査登録) - 1級建築士事務所
東京都知事登録 第35474号
埼玉県知事登録 第8098号 - 特定建設業の許可
一般建設業又は特定建設業の別 | 許可を受けた建設業 | 許可番号・許可年月日 | |
特定建設業 | 土木工事業 | 鋼構造物工事業 | 国土交通大臣許可 特3 第19458号 令和4年 1月22日から 令和9年 1月21日まで |
建築工事業 | 舗装工事業 | ||
大工工事業 | しゅんせつ工事業 | ||
左官工事業 | 塗装工事業 | ||
とび・土工工事業 | 防水工事業 | ||
石工事業 | 内装仕上工事業 | ||
屋根工事業 | 機械器具設置工事業 | ||
電気工事業 | 水道施設工事業 | ||
管工事業 | タイル・れんが・ ブロック工事業 | ||
解体工事業 | |||
営業している建設業 | れんが・ブロック・鋼構造物・舗装・しゅんせつ・塗装・防水・ 内装仕上・機械器具設置・水道施設・解体 | 土木・建築・大工・左官・とび・土工・石・屋根・電気・管・タイル・
各事業所
本社(東京)
〒135-0042
東京都江東区木場2-17-12 SAビルディング5F
TEL 03-5639-6070
FAX 03-5639-6061
深谷事業所(埼玉)
〒366-0032
埼玉県深谷市幡羅町1-11-2
TEL 048-572-1400
FAX 048-573-3391